最新記事

SNSのエンゲージメント率とは?Twitter、Facebook、Instagramの計算式や定義を理解しよう
エンゲージメント率は、各ソーシャルメディアによって計算方法や表示方法が異なります。Twitter,Facebook,Instaglamでのエンゲージメント率の違いについて解説します。
2017.08.28.02:00

どうする!どうやる?公式アカウントのコメント返信
企業のSNS公式アカウントを運営している方なら一度は悩まれたことがあるコメント返信について! コメント返信をする場合、しない場合の注意点やコツなどを参考にして活発なアカウント運用にお役立てください。
2017.08.25.14:00

【Instagram検証!】#ハッシュタグ上限はいくつ?適切な数は?30個以上つけて投稿できる?
Instagram投稿で欠かせないのが「#」ハッシュタグ。 積極的に活用していきたいハッシュタグの1つの投稿に付けられる数に上限数があることをご存知ですか?いくつかのパターンを実際に検証しました。
2017.07.31.17:21

【SNSマーケティングの基礎知識】エゴサーチ、ソーシャルリスニング、アクティブサポートとは?
エゴサーチ、ソーシャルリスニング、アクティブサポート。どれも微妙に意味がことなります。
2017.04.18.11:00

東急ハンズの中の人が教える、Twitter運営の10か条とは?−SNSマーケティングセミナーレポート
Twitterの"中の人"として馴染みのある東急ハンズさんが教えるSNS運用のポイントとは?
2016.10.31.11:22

マーケティング担当が知っておきたい「Snapchat」のポイントと、アカウントの開設方法まとめ
アメリカで人気のSnapchatをご存知でしょうか?今回は簡単に機能を紹介したいと思います!
2016.03.17.18:43

ブランドロイヤリティ調査結果も公開!日本ケンタッキー・フライド・チキンに学ぶソーシャルメディアを活用した顧客育成と来店促進のポイントとは?
2015年3月にソーシャルメディア活用におけるブランドロイヤリティ調査を実施した日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の事例を紹介します。
2015.06.10.13:30