【最新版】目に留まるTwitterクリスマスキャンペーン事例10選
数あるイベントの中でも、クリスマスは1年で最も企業アカウントの投稿が盛り上がるタイミングです。通常期に比べて企業アカウントにおいても反応率が高くなる傾向が見られるため、クリスマスから年末年始にかけたSNSキャンペーンは非常に効果的です。
しかしその分、各社もコンテンツに力を入れ、投稿数も集中するため、ユーザーの目に留まる投稿内容でなければあっさりと埋もれてしまいます。そこで、Twitterの2020年のクリスマス時期に投稿されたキャンペーン投稿から、ユーザーの目に留まる参考事例をピックアップしてご紹介します。
ユーザー参加型!投稿キャンペーン
■お酒ならKURAND
お酒のオンラインストア「KURAND (クランド) 」が実施したクリスマスキャンペーン。一年の終わりに掛けて「今年頑張ったこと」をリプ欄(コメント欄)に書いてもらうという参加型のキャンペーンです。
コメントを必要とするだけに、応募ハードルは高くなりますが、その分KURANDやお酒に対して熱量の高い人が集まりやすい仕組みになっています。プレゼントは、クリスマスにちなんで祝福のスパークリング酒を用意しました。
/
— お酒ならKURAND (@KURAND_INFO) December 24, 2020
2020年の頑張りに ...。#KURAND サンタから、
お酒が当たるキャンペーン🎁
\
🎄参加方法🎅
☑ @KURAND_INFO をフォロー
☑ この投稿を有効期限内にRT
☑「今年頑張ったこと」をリプ欄に書いて応募完了✨
祝福のスパークリング酒『白那』を抽選3名様にプレゼント🍾#クリスマス #キャンペーン pic.twitter.com/c9yTathxHk
結果がすぐわかる!インスタントウィンキャンペーン
■アース製薬株式会社【公式】🌏
フォロー&リツイートで、結果がDMで送られてくるインスタントウィンキャンペーンです。クリスマスキャンペーンと銘打っていますが、24日からスタートし、29日まで毎日応募できるようにしました。クリスマスキャンペーンはクリスマス前からスタートして当日に終わるものが多いですが、これは年末にかけて休みの人が増えるタイミングで実施することで注目を集める狙いがあります。
/#バスロマン無添加 クリスマスプレゼントキャンペーン🎅
— アース製薬株式会社【公式】🌏 (@EarthOfficialJP) December 24, 2020
29日まで毎日開催🎉
1日目📅
\
バスロマン 無添加タイプ 無香料無着色を25名プレゼント✨
毎日応募可能👌その場で当選かわかる🙌
■@EarthOfficialJPをフォロー
■12/25 9:59迄にRT🙆♀️
当選者のみ自動DM📩
規約:https://t.co/SPaDIQBwAd pic.twitter.com/wDQZMWdbjU
■驚安の殿堂 ドン・キホーテ
こちらも、クリスマス当日から年末年始期間も含めた大きなキャンペーン。10日間連続、インスタントウィンで毎日当たるとして、にぎやかなお祭り感を演出して注目を集めました。Twitterを見る時間が多くなる年末年始に向けてキャンペーンを行っていることがポイントです。参加ハードルもフォロー&リツイートのみと低いため、初日に1.4万件もの応募(リツイート)を獲得しています。
🐧年末年始特大 #キャンペーン🐧
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ (@donki_donki) December 24, 2020
10日連続!
フォロー&RTで毎日10名様、合計100名様にmajicaギフト券1,000円分がその場で当たる!
12/25~1/3まで毎日がチャンス!
年末年始特大キャンペーン 1️⃣日目スタート!
■応募方法
①ドンキ公式アカウントをフォロー
②この投稿をRT pic.twitter.com/UUg0mc0Dty
■ファッションセンターしまむら
「しまむらクリスマスボックスキャンペーン」として、結果がすぐに分かるインスタントウィンで1,000円分の商品券が1,000名様に当たるという大型キャンペーンを実施しました。そこにチラシも添付することで、抽選への参加または商品券の当選から、購買への導線をつくっています。期間も12/8~25と2週間以上の長きにわたって開催し、たくさんの人から応募を募りました。
\終了まであと2日🎄/#しまむらクリスマス キャンペーン🎉
— ファッションセンターしまむら (@shimamura_gr) December 23, 2020
しまむらグループ共通商品券を合計1,000名様にプレゼント🎁
1️⃣@shimamura_grをフォロー
2️⃣この投稿をリツイート
結果がすぐわかる🎅
期限は12/25(金)まで✨
▼今週のチラシはこちらhttps://t.co/cIZj3bD5h1#クリスマスボックス pic.twitter.com/GromohKKxz
相互誘客できる!コラボ・合同キャンペーン
■ピザハット×ローソン銀行
ローソン銀行のATM型キャラクターであるトミーが、ピザハットのロゴと似ているからコラボしたというユニークな謳い文句で行われたキャンペーン。ピザハットとローソン銀行の両アカウントのフォローを条件とし、相互誘客ができる設計にしました。宅配ピザは人が集まる年末年始に注文されやすいという季節性もあり、ローソン銀行にとっては、うまく認知拡大につながるキャンペーンになったのではと考えられます。
/
— ピザハット (@Pizza_Hut_Japan) December 25, 2020
トミーと #ピザハット が
似ているからコラボ!?
\
フォロー&RTキャンペーン♪
抽選で各30名様に3,000円分の
お食事券 or Amazonギフト券が当たる🎁
▼応募方法
①@Pizza_Hut_Japan と @lawsonbank_jp をフォロー
②この投稿をRT(12/28 23:59まで)#ローソン銀行
▼詳細https://t.co/mjyNjFII7e pic.twitter.com/WLQxo2bp11
■洋服の青山【公式】×キャラメルコーン【東ハト公式】
洋服の青山は肌着を、東ハトはクリスマスパッケージのお菓子を提供し、詰め合わせにしてプレゼントとしたキャンペーン。両アカウントのフォローで相互誘客の仕組みをつくることはもちろん、2社のプレゼントをあわせることでクリスマスの特別感を演出しています。
/#洋服の青山 × #東ハト コラボキャンペーン
— 洋服の青山【公式】 (@AoyamaOfficial) December 22, 2020
50名様に豪華 #クリスマスプレゼント🎄
\
洋服の青山ギフトセット&東ハトお菓子詰め合わせが当たる🎁
①@AoyamaOfficialと@CaramelCorn1971の両方をフォロー
②12/23 9:59までにRT
③自動返信で案内→サイトで結果を見る
▷https://t.co/eafrBvNgiY pic.twitter.com/jnZ5ezy8S3
■ヤマダデンキ
ヤマダデンキが主催し、クリスマス期間から年末年始にかけての約2週間で実施されたEPSON×Jungle×TRENDMICRO 3社合同の豪華なコラボキャンペーン。プレゼントも豪華で、プリンターとソフト2本というPC周辺機器セットが1名に当たるとしました。ヤマダデンキのフォロワーを増やすことを第一の目的とした企画だと考えられますが、豪華なプレゼントで1.8万件の応募(リツイート)を獲得しています。
開催中!#EPSONxJunglexTRENDMICRO 3社合同特別企画✨✨
— ヤマダデンキ (@yamada_official) December 25, 2020
/
フォロー&RT #キャンペーン✨
\
おうち時間充実!年中まるっと安心プリントセット(プリンター+ソフト2本)を抽選で1名様にプレゼント🎁
応募方法
1⃣@yamada_officialをフォロー
2⃣このツイートをRT(1/3締切)
コラボキャンペーンはユーザーの興味や注目を集めやすく、コラボ相手や企画内容次第では、通常のキャンペーンよりも遥かに大きな成果が期待できます。
コムニコでは、他社アカウントとのコラボが気軽に実現できる「企業のTwitter・Instagramコラボ先仲介サービス」をご用意しています。SNS上でコラボキャンペーンをしてみたいけれど、どのような企業が相応しいか分からない、どのように声を掛ければいいか分からないとお困りの企業さんは、ぜひ登録してみてくださいね。
ユニークなプレゼント商品
■Pepsi(ペプシ)
昨今のサウナブームに乗り、ペプシロゴを模したサウナハットをプレゼントとして用意したユニークなキャンペーン。当選人数も37(サウナ)人と、小技が効いています。クリスマスらしさはあまりありませんが、ほかにはないオリジナルグッズ、サウナで汗をかいた後にペプシが飲みたくなるシチュエーションの想起と、通常のキャンペーンとしても魅力的ですね。
/#ペプシサウナハット
— Pepsi(ペプシ) (@pepsi_jpn) December 22, 2020
抽選で37名様にプレゼント!
\
なんとペプシロゴをそのまま表現!断熱効果の高いウール製。ハットをかぶって #ペプシサウナ を!
🧖♂️応募方法🧖♀️
① @pepsi_jpnをフォロー
② この投稿をRT
※12/28まで
他グッズのキャンペーンも実施中↓https://t.co/0rtPeelnXV pic.twitter.com/cZ8nWB5QrH
■セイコースポーツ
12/21~25の5日間、毎日違うプレゼントを用意したクリスマスキャンペーン。プレゼントの内容はほとんどが時計と、豪華です。毎日当たるものが異なるため、毎日参加へのモチベーションにつながる仕掛けです。最終日のクリスマス当日は、8000件以上の応募(リツイート)と、5日間で最高を記録しました。
【🎁クリスマス キャンペーン🎁】
— セイコースポーツ (@sports_seiko) December 25, 2020
毎日違うプレゼントが当たる‼
今日は、、、
『セイコーペアウオッチ⌚』
◼︎応募方法
1.@sports_seiko をフォロー
2.この投稿をRT
3.結果がリプライで届く
◼︎応募要項https://t.co/oqC2p3OOjR
本日がキャンペーン最終日です! pic.twitter.com/umF0cMNnxZ
■日本盛広報
クリスマスから年始にかけて実施したキャンペーン。コロナ禍で居酒屋などでの忘年会や新年会ができないことから、宅飲みを豪華にするというテーマで、「タラバガニ2kg」と「健醸6本」というプレゼントを用意しています。告知ツイートには若い女性の宅飲みをイメージした動画を添付し、若い女性の層にアピールしました。
\2021年1月4日まで!/
— 日本盛広報 (@sakarikouhou) December 23, 2020
「タラバガニ2kg」と「健醸6本」が当たる🍶🦀
宅飲みをもっと豪華に♪#健醸プレゼントキャンペーン
▼応募方法
①このアカウント(@sakarikouhou)をフォロー
②このツイートをRT
〆切:2021年1月4日15:59
詳細は下スレッドをチェック#日本盛 #プレキャン #懸賞 pic.twitter.com/aTfLjvK8v3
プレゼント選びのコツは、こちらの記事でも紹介しています。
キャンペーン実施目的に合わせたプレゼント選びの事例も解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
様々な企業がキャンペーンを実施し、ユーザーもキャンペーン参加への意欲が高まるクリスマス。
ここで挙げた事例からは、その中でもたとえば既存ユーザーのエンゲージメントを高めるのであればユーザー参加型キャンペーン、気軽な参加を促したいのであればインスタントウィンキャンペーン、企画を華やかに彩りながら高い成果も出したいのであればコラボキャンペーンなど、様々な手法があることがお分かりいただけたかと思います。
これまではクリスマスに向けて盛り上がるようなキャンペーン設計が多く、キャンペーン期間を「クリスマスまで」としたSNSキャンペーンが一般的でした。しかし、年末年始にも反応率が高まることから、クリスマスから年末年始にかけたキャンペーン投稿が昨年注目を集めました。オーガニック投稿がクリスマス一色になる中で、あえてクリスマス感を演出しないのも目に留まるひとつの方法として使えそうです。
最良の成果を出すためにも、自社のキャンペーン実施目的にあわせた企画立案を行い、一年に一回の貴重な機会を活かしていきましょう!
Twitterを使ったSNSキャンペーンを行う際は、工数削減やDM送付が自動で行えるツールの活用もご検討ください。株式会社コムニコが提供するSNSキャンペーンツール「ATELU」は、全応募者の収集など煩雑な作業から、当選者の選定、通知、そして簡易レポート作成まで、キャンペーン実施をサポートしています。関連記事:クリスマス投稿事例12選!Twitter ・ Instagram・ Facebookの参考にしたいコンテンツまとめ
関連記事:クリスマスをもっと楽しく! Twitter & Instagramクリスマスキャンペーン事例まとめ
関連記事:Twitterキャンペーンを効率よく成功させるための方法とは?
関連記事:話題になったTwitterインスタントウィンキャンペーン事例まとめ
-1.jpg?width=90&height=90&name=S__14540804%20(1)-1.jpg)
2018年に株式会社コムニコへ入社。コンテンツクリエイターとして、企業・自治体のSNS企画・運用・コンテンツ制作を行う。コムニコが持つ知見を広めるために編集経験を活かして「We Love Social」運営・編集・記事執筆などのコンテンツマーケティングを担当。一般社団法人SNSエキスパート協会認定講師としてSNSに関する安全で正しい知識の啓蒙にも努めている。