SNS投稿でも、大事にしたい「投稿画像」。投稿に画像を添えることで、より投稿の意図が伝わりやすくなったり、ユーザーの目に留まりやすくなったりという効果があります。FacebookやTwitterでの投稿を行う上でも、画像はやはり重要なポイントだといえるでしょう。さらに、Instagramでは画像の投稿は必須。このように、非常に重要視されている要素なのです。
画像によって、投稿はどう変わる?
さっそく、画像なし投稿と画像ありの投稿の違いを見てみましょう。
画像なし
画像あり
同じ内容でも、画像があった方が目立ち、投稿の内容も伝わりやすくなりますよね。
投稿画像を使いたい!けれど…
それでは、どうしても画像を使用したい!という時に生じやすい、3つのお悩みポイントを見ていきましょう。
1.写真撮影は限界がある!
撮影をしよう!と思い立っても、ラフイメージの作成や、撮影場所やカメラマンの確保、撮影した画像の調整・加工など…時間もかかる上に、関わる人も増えてしまいますよね。
2.画像加工には時間と手間がかかる!
Photoshopなどで画像を編集する場合でも、慣れていない人が扱うと大幅に時間がかかってしまいますよね。別のアプリケーションを開いて加工を行うというだけでも、やはり手間がかかってしまいます。
3.フリー素材にもコストがかかる!
フリー素材サイトは使用可能な画像が多くあるので、イメージ探しに利用しやすいかと思います。その反面、なかなか最適なイメージを見つけることができず、時間がかかることもあります。さらに、ダウンロード時には料金もかかってしまいます。
それらをまとめて解決!
上記のような「画像にまつわるお悩み」をまとめて解決してくれるのが、「コムニコ マーケティングスイート」です。一体どんなことができるのか、見ていきましょう。
①フリー素材は10枚までDLできる!
ロイヤリティフリーの素材を、毎月10枚までダウンロードして投稿に使用することができます。画像の撮影やコストで悩む必要はありません!
②その場でできる、編集機能付き!
イメージを編集したい場合には、投稿作成画面で編集が可能!リサイズはもちろん、カラーの調整や充実のフィルタで理想的なイメージを叶えます。
③そのまま投稿へセットできる!
②のように編集した画像は、保存してそのまま投稿へセットできます!別のアプリケーションで保存し、アップロードするという手間も省けるので、作業効率の向上にも。
④コラージュ機能でお好みのレイアウトに!
「複数画像を配置」という機能を使えば、複数の画像をコラージュした画像をその場で作ることができます。たくさんの画像を使いたい場合にも、テンプレートを選んで配置するだけで、1枚のコラージュ画像を作成することが可能です!作成した画像は、もちろんその場で投稿へセットできますよ。
うれしい機能が他にも!
その他にも、「コムニコ マーケティングスイート」では以下のようなこともまとめてできます。
①投稿カレンダー
予約状況やステータスが一目でわかるので、投稿漏れの防止にも!承認状況も、すぐに把握することができます。
②複数アカウント投稿
FacebookとTwitterなど、複数のプラットフォームで投稿を行う場合でも、一括で投稿を設定できます。プラットフォームによって、文言やトンマナを変更することも可能です。
③分析(レポート)
ダッシュボード上での集計だけでなく、月次の分析レポートのダウンロードもできます。エクセル形式でダウンロードできるので、より効率的な効果測定が可能になります!
④モニタリング
FacebookやInstagramへのコメント・メッセージ、Twitterへのリプライやメンション・メッセージをチェックする機能です。「既読・未読・保留」といった内部でのステータス管理や、返信や非表示等の処理もその場で可能に!
まとめ
投稿画像に困ったら、「コムニコ マーケティングスイート」のフォトストックや便利な編集機能をぜひご活用ください。きっと、投稿にピッタリの画像が見つかるはずですよ!その他にも、みなさんのコンテンツ作成やSNS運用がもっと快適になるような機能を数多く取り揃えています。
資料請求や無料トライアルも行っているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

2017年度新卒入社しました!コンテンツプランナーとしてクライアントSNSアカウントの原稿作成や企画作りに従事しています!よろしくお願いします。