コムニコ マーケティングスイートの9月度アップデート情報をお知らせします。
[機能追加] 投稿案をAIで作成できるようになりました!
概要
AIを活用して、XとInstagramの投稿案を自動作成する機能を追加しました。 メニュー内 [計画] の [投稿案の作成] より、本機能をご利用いただけます。
作成したい投稿の情報を入力して [投稿案を生成] ボタンをクリックすると、AIが投稿案を生成します。 生成した投稿案は [投稿の管理] 画面に下書きとして保存でき、通常の投稿作成時と同様に編集できます。作成した投稿はそのまま投稿スケジュールに組み込むこともできます。
今回のアップデートにより、文章作成の手間を軽減し、よりスムーズに投稿準備を進められるようになりました。ぜひご活用ください。
機能詳細
-
投稿案の生成には、生成元情報として以下の項目の入力が必要です。
- 投稿案を作成するアカウント
- ターゲットユーザー
- 投稿テーマ
- 投稿概要
-
生成元情報に加え、参考情報として任意で以下の項目を設定できます。
- 投稿タグ
- 参考情報URL
- 投稿予定メディアの説明 (Instagramのみ)
- 考慮点
注意事項
- 本機能はβ版です。今後のアップデートで仕様が変更になる可能性があります
- スマートフォンでは本機能をご利用いただけません。PCまたはタブレットからご利用ください。
- 本機能で使用するAIはオプトアウトの設定がされています。入力内容は学習に使用されません。
- 投稿案は1グループにつき月に20回まで作成できます
- 投稿案の生成処理が完了する前に操作画面を閉じると生成された投稿内容が失われ、再表示できません。生成可能回数は消費されるためご注意ください。
- 生成された投稿案の操作画面を閉じると、生成された投稿内容は再表示できません。投稿案を使用する場合は下書き保存またはコピーしてください。
- 生成された投稿案は、SNSの文字数制限や指定された文字数を超過する可能性があります
- 生成された投稿案を使用したことによるトラブルについて、弊社は責任を負いかねます。生成された文面を使用する場合には、ご担当者様による最終確認を必ず行ってください。
- 本機能の利用を停止したい場合には、内部的な設定変更が必要です。サポートチャットまでご連絡ください。
[機能改善] ヘルプページをより使いやすい表示にリニューアルしました
概要
ヘルプページの「よくある質問」のリニューアルと構成変更を行いました。
「よくある質問」は質問項目が機能ごとにタブで分かれているため、目的のページを見つけやすくなりました。 また、各ページには回答とあわせて関連するヘルプページも記載されています。
サービスのご利用時にぜひお役立てください。
本件に関して、ご不明な点がございましたらお気軽にサポートチャットまでお問い合わせくださいませ。
今後とも弊社サービスを何卒よろしくお願いいたします。
2025年9月2日 (火) 株式会社コムニコ