<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=68cdfaa5-a1ca-4593-b56c-91fa1378b120&amp;e=pv&amp;noscript=1">

【2024年最新】インスタキャンペーン成功事例10選!実施方法・手順・効率化についても解説

インスタキャンペーン成功事例10選!

10〜20代の7割以上が使用しているInstagram。フィード・ストーリーズ・リール・ライブなど機能が豊富で、いまや企業のマーケティングにはなくてはならない存在です。また、イーロン・マスク氏によるTwitter買収以降、X(旧Twitter)のサービス情勢が刻々と変化していることから、Instagramの活用を強化しようと考えている企業も増えているのではないでしょうか。
近年はInstagramチャットボットを使ったサービスも登場し、フォロワー獲得・エンゲージメント増加につながるキャンペーンの実施も活発になってきています。そこでこの記事では、チャットボットを活用した最新の事例も取り上げながら、Instagramでのキャンペーン実施方法を解説します。

Instagramでのキャンペーンは規約違反?

Instagramのコミュニティガイドラインには、以下のような記載があります。(2023年10月時点)

「いいね!」、フォロー、シェアを人為的に集めたり、同じコメントやコンテンツを繰り返し投稿したり、利用者の同意を得ずに商業目的で繰り返し連絡したりしないでください。スパムのない環境を維持しましょう。「いいね!」やフォロー、コメントを含むやり取りの見返りに、現金や現金同等物の提供を申し出たりしないでください。

この内容から、「そもそもInstagramでのプレゼントキャンペーンの実施は規約違反にあたるのでは」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

結論として、キャンペーンの実施は可能です。
ただ、ガイドラインに記載があるように、「フォローやエンゲージメントの見返りとして、現金や現金同等物を提供する」ことは禁止されています。つまり、「フォローしてくれた方の中から抽選で1名に1万円をプレゼント!」「この投稿にコメントすると1万円分のギフトカードが当たる!」といった内容のキャンペーンは実施できません。

こうした内容のキャンペーンを実施すると、コミュニティガイドライン違反と見なされ、アカウントが凍結されてしまう可能性があります。また、広告出稿を伴うキャンペーンの場合は、出稿時の審査に通らなかったり、通ったとしても出稿後に停止されたりします。

では、どういった形のキャンペーンなら実施可能なのでしょうか。
例えば、「フォロワー限定キャンペーン」「3つの中から欲しい商品をコメントしてください」のような形式のキャンペーンであれば、フォローやコメントが条件ではありますが(現状は)問題なく実施が可能です。また、プレゼントが現金や現金同等物にあたらない「自社製品」「サンプル」「体験」などの場合も、実施が可能となっています。

ただし、(現状は)と記載しているように、コミュニティガイドラインは随時変更になる可能性があるので、キャンペーンを実施する前に都度確認するようにしてください。キャンペーン実施前に確認すべきガイドラインや注意点などは、以下の記事にまとめています。ぜひ参考にしていただければと思います。

参考記事:

Instagramで実施できるキャンペーンの種類

次に、現在Instagramでよく実施されているキャンペーンの種類と、それぞれのメリット・デメリットについて見ていきましょう。

◼︎フォローのみで応募するキャンペーン

キャンペーンへの参加条件が、指定するInstagramアカウントのフォローのみというパターンです。ユーザーにとっては、最も手軽に参加できる条件設定となります。
ただし前述した通り、コミュニティガイドラインでは「フォローしてくれたらプレゼント」といったプロモーションはNGであるため、「フォロワー限定キャンペーン」とするなど、フォロー=インセンティブ付与の構図にならないようにする必要があります。

メリット
  • 応募が簡単で、ユーザーが参加しやすい
  • 参加ハードルが低いため、企業はフォロワーを獲得しやすい
デメリット
  • 既存フォロワーなど、応募したつもりのない人も応募者になってしまう可能性がある
  • フォロワーの自然増(キャンペーンの実施にかかわらない自然な増加)もあるため、正確な応募数が図りづらい

◼︎いいねで応募するキャンペーン

キャンペーン投稿に「いいね」を付けることで応募が完了するというパターンです。ユーザーにとっては、「フォローのみで応募」の次に応募が簡単な条件となります。
この場合も「いいねでプレゼント」といった表現はNGとなるので、いいね=インセンティブ付与という構図にならない表現にしましょう。
DMで当選連絡を送る場合は、ユーザーがDMの受信相手を制限している場合があるため、フォローも条件にしておいた方がスムーズです。

メリット
  • 参加ハードルが低いため、企業はフォロワーを獲得しやすい
  • キャンペーン投稿へのいいね数=応募数なので、結果がわかりやすい
  • エンゲージメントの向上につながる
デメリット
  • いいねした人のリストが抽出できないため、公平な抽選が難しい
    - Instagramで投稿に「いいね」した人のリストは、CSVダウンロードやツールでリスト化することができません。リスト化するには一人ひとり手動で書き出す必要がありますが、それでは膨大な手間と時間がかかってしまいます。かといってアプリ上で目視で選ぶと、公平な抽選にはなりにくいというデメリットがあります。
  • 同様の理由から、抽選に時間がかかる
    - フォローも条件にした場合はフォローチェックも一人ひとり行う必要があり、手間がかかります。

◼︎コメント書き込みで応募するキャンペーン

キャンペーン投稿にコメントを書き込むことで応募が完了するというパターンです。ユーザーにとってはコメントを書く必要があるため応募へのハードルは多少上がりますが、メリットとかかる工数を鑑みると、手法としては最もおすすめです。
自由にコメントしてもらうというよりは、好きな商品を選んでもらう、指定の絵文字をコメントしてもらうといったように、簡単にコメントできるよう工夫をしたパターンが多く見られます。

メリット
  • 参加ハードルが低いため、企業はフォロワーを獲得しやすい(ただし、書き込んでもらうコメントの内容による)
  • コメント数=応募数なので、結果がわかりやすい
  • コメントしてもらうことでアルゴリズムにも優位にはたらき、リーチが広がりやすい
  • コメントした人の一覧はインサイトからダウンロード可能
デメリット
  • 書き込ませるコメントの内容次第では、応募ハードルが高くなる
  • コメントのリストは抽出できるが、手作業でのフォローチェックや抽選は時間がかかる

デメリットに抽選の手間を入れていますが、こちらは後述するSNSキャンペーンツール等を導入することで解決できます。こういったツールを導入すれば、フォローのみのキャンペーンやいいねのみのキャンペーンよりも、格段に手間なく実施することが可能になります。

◼︎投稿で応募するキャンペーン

ユーザー自身のフィードにテーマに沿った投稿をしてもらうことで応募ができるというパターンです。ユーザー投稿(UGC)を増やしたい場合は、こちらの手法がおすすめです。
応募者自らのアカウントに投稿してもらうため、応募ハードルは最も高くなります。その代わり、ブランドに愛着を持っている方の投稿が期待できますし、クチコミ投稿を増やすことで製品やブランドの認知にもつながります。

メリット
  • ユーザーのクチコミ投稿(UGC)を増やすことができる
  • 応募者のフォロワーにも情報を届けることができる(=拡散性がある)
デメリット
  • 投稿テーマ次第ではあるが、いいねやコメントで応募するキャンペーンと比較すると応募ハードルが高く、応募数は増えにくい
  • 投稿の集計やフォローチェックに時間がかかる

こちらの場合も、デメリットにあげた工数の問題は、後述のSNSキャンペーンツールを導入することで解決できます。
フォトコンテストなどの場合は、投稿を一覧にしてサイトに掲載したい場合もあるでしょう。そういった場合は、応募投稿を集約してサイトに埋め込めるウィジェットを生成することができるツールもありますので、対応したツールを導入するようにしましょう。

Instagramでキャンペーンを実施する手順

Instagramキャンペーンを成功に導くには、事前の準備がとても重要です。
この章では、キャンペーン実施までの手順を解説します。

1:キャンペーンの目的とKPIを定める

まずは、何のためにキャンペーンを実施するのかを明確にしておきましょう。
「新商品の認知を上げる」「フォロワーを増やす」「エンゲージメントを高める」など、様々な目的が考えられますが、重視すべき目的を定め、社内で合意しておくようにしましょう。

目的を定めたら、目的に沿ったKPI(Key Performance Indicator:重要業績評価指標)を定めます。KPIは、必ず数値で計測できるものにしてください。自社のマーケティング課題や、掛けられる予算、他社の類似事例などから考えて決めていきましょう。

2:目的に沿った企画を立てる

次にキャンペーンの企画内容を決めていきます。
まずは、キャンペーン形式を定めます。前章のとおり実施手法は様々あるので、その中からキャンペーンの実施目的に合ったものを選ぶことが重要です。

たとえば、
⚫︎フォロワーを増やしたい場合は、フォロー+コメント書き込みで応募するキャンペーン
⚫︎ユーザー投稿を増やしたい場合は、投稿で応募するキャンペーン
⚫︎ 認知を上げたい場合は、コメント書き込みで応募+投稿も行うと当選確率がアップするキャンペーン
など、目的に応じていくつかの形式を組み合わせることも検討してみましょう。

キャンペーン形式が決まったら、プロモーションしたい商品やコンセプトを掛け合わせて、「何をコメントしてもらうか」「何を投稿してもらうか」などの具体的な応募方法まで固めます。

3:抽選方法や当選通知方法を決める

キャンペーンの企画が決まったら、事務局まわりについても決めておきます。
具体的には、どのように抽選を行うか、どうやって当選連絡をするか、誰がその対応を担当するか、などです。

抽選方法は、キャンペーン終了後に抽選を行う「後日抽選」が主流です。
後日抽選はキャンペーンを開始するまでにかかる手間が少なく、手軽に実施ができます。ただし、キャンペーン終了後に抽選作業や当選通知などの作業がまとめて発生します。特に応募者リストの作成やフォローチェックはかなりの手間がかかるため、後日抽選の場合は、Instagramに対応したATELU(アテル)のようなキャンペーンツールを導入しておくと安心でしょう。

近年増加している抽選方法が、ダイレクトメッセージを使った「即時抽選」です。
即時抽選とは、応募するとその場で抽選が行われ、抽選結果が自動返信される仕組みを指します。実施にはautou(オウトウ)のような即時抽選機能を持ったツールの導入が必須ですが、応募者リストの作成やフォローチェック、当選連絡の手間がないため、対応リソースが少ない場合はこちらがおすすめです。

いずれにしても、Instagramキャンペーンに対応したツールを導入することで、事務局作業の負担が軽減されるため、実施するキャンペーンの形式に対応したツールの導入を検討してみましょう。ツールがなくてもキャンペーンの実施は可能ですが、抽選の公平性や、作業にかかる手間と時間を考えれば、ツールの導入はとてもおすすめです。

以下の記事では、SNSキャンペーンを実施する際におすすめのツールをまとめ、機能などを比較しています。ぜひツール選定の参考にしてみてください。

参考記事:

5:キャンペーン投稿を作成する

内容が固まったら、キャンペーンの応募対象となる投稿を作成します。
ポイントは、画像をパッと見て、一目でキャンペーンの内容がわかるものにすることです。応募規約や応募要項なども忘れずに作成しましょう。後半に各企業の成功事例をまとめていますので、応募要項などはそちらを参考にしてみてください。

 

KPIの設定から企画、投稿の作成まで、自社だけで完結するのは難しい!と感じた場合は、専門の代理店に相談してみましょう。株式会社コムニコでは、経験豊富なコンサルタントが企画から実施、発送まで一括でお手伝いしています。お気軽にご相談ください。

Instagramキャンペーンを効率化するツール

前章で解説したとおり、Instagramキャンペーンの実施にはツールの導入がおすすめです。ここでは、株式会社コムニコが提供する2つの便利なツールをご紹介します。

ATELU(アテル):InstagramとXに対応したキャンペーン支援ツール

atelu-top-2401

https://www.comnico.jp/products/atelu/jp

Instagramの後日抽選キャンペーンとXでのキャンペーンに対応したツールです。コメント書き込みキャンペーンや、ユーザー投稿キャンペーン(フォトコンテスト)を実施したい場合におすすめです。

主な機能

  • Instagram投稿へコメントしたユーザーを応募者としてリスト化
  • ハッシュタグ(+メンション)投稿したユーザーを応募者としてリスト化
  • 応募者から当選者をランダム抽選
  • 応募者のフォローチェック(CSVのアップロードが必要です)
  • キャンペーンレポート分析
  • ウェブサイトへの埋め込み用ウィジェットの作成

こんな方におすすめです

  • InstagramやXで頻繁にキャンペーンを実施する予定がある
  • 手軽にキャンペーンを実施したい
  • フォトコンテストを実施したい

 

autou(オウトウ):Instagramキャンペーンに対応したチャットボットツール

autouトップページ

https://www.comnico.jp/products/autou/jp

Instagramの即時抽選キャンペーンに対応したチャットボットツールです。フィード投稿にコメントを書き込むとその場で抽選が行われるキャンペーンや、ライブ配信中のコメントに反応してメッセージを送信するキャンペーンなどが実施できます。

主な機能

  • コメントに含まれるキーワードに反応してダイレクトメッセージを送信
  • コメントに応じて自動で抽選を行い、抽選結果をダイレクトメッセージで即時返信
  • 自動返信のメッセージ内にアンケートやECサイトのリンクなどを含めることが可能
  • 送信されたキーワードやアクションで分岐するチャットボットシナリオの作成・実行

こんな方におすすめです

  • キャンペーン応募者の集計や抽選に手間をかけたくない
  • 応募コメントの内容に応じてメッセージの出しわけをしたい
  • 通常のInstagramキャンペーンがマンネリ化してきた
  • チャットボットのシナリオを活用して、企画性の高いキャンペーンを実施したい
  • Instagramチャットボットを活用してみたい


なお、以下はX(Twitter)での調査データですが、その場で抽選が行われる即時抽選キャンペーンはユーザーからのニーズが高く、参加率の向上が見込めます。ユーザーに楽しんでもらえるキャンペーンや真新しい企画を行いたい、という場合は、ぜひチャットボットを活用した即時抽選を検討してみてください。

参加したいキャンペーンに関する調査結果

Instagramのキャンペーン成功事例10選

最後に、Instagramで過去に実施されたキャンペーンの中から、成功事例をいくつかご紹介します。ピックアップしたポイントも記載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※過去に実施されたキャンペーンの事例であり、当社支援実績ではございません(一部当社支援実績も含まれます)

Loacker Japan|ロアカージャパン公式

<キャンペーンの種類:フォロー&コメントで応募/即時抽選>
フォロー&コメントで応募後、さらにDMで届くアンケートに回答すると当選確率がアップするキャンペーン。
チャットボットを活用したキャンペーンであり、その場で抽選が行われ、すぐに結果が分かります。応募条件となるコメントも絵文字一つなので、参加ハードルはとても低いでしょう。画像でも「フォロワー限定」「結果がすぐわかる」など、キャンペーンの内容がわかりやすく伝えられています。

 

マルホン胡麻油【公式】

<キャンペーンの種類:フォロー&コメントで応募/即時抽選>
こちらも、フォロー&コメントで応募し、すぐに抽選結果が届くキャンペーンです。
結果がすぐに届くキャンペーンは当選連絡までのタイムラグがないため、当選連絡を装ったなりすましアカウントの対策としても効果的です。
画像を用いながら今すぐ食べたい料理を問い、番号で答えてもらうようにして、参加ハードルを下げる工夫がされています。おいしそうな料理の画像も、思わず目を引きます。

 

タカラトミー

<キャンペーンの種類:フォロー&コメントで応募/後日抽選>
自社製品のおもちゃセットを4種類用意し、欲しいおもちゃをコメントしてもらうことで応募ができるキャンペーン。
応募条件にコメントが必要なキャンペーンですが、単にコメントしてもらうのではなく、プレゼントに関する選択肢を設けることで欲しい気持ちを盛り上げ、答えやすくしています。

 

東京ディズニーリゾート

<キャンペーンの種類:投稿で応募/後日抽選>
ダンス動画の投稿で応募するキャンペーンです。
ダンス動画の投稿と、応募ハードルは高めですが、ダンスは簡単で、誰でも応募できるようになっています。また、抽選で400組800名に東京ディズニーリゾートのパークチケットが当たると、プレゼントも豪華です。
テーマを「ご当地」とすることで、企業や団体をはじめとする大人の参加しやすさにも配慮しています。ディズニーのオリジナルの音源が使えることも含め、独自のコンテンツ力があるからこその成果ではありますが、結果的に投稿は4,000件以上にのぼりました。

 

niko and …

複数のプレゼントを用意し、欲しいプレゼントをコメントに記入してもらうことで応募ができるキャンペーン。
アウトドア用品ブランドのDODとのコラボキャンペーンで、投稿もコラボ形式になっています。商品が非常に豪華で、キャンプ初心者でも「全部のせセット」が当たるだけでキャンプができそうです。実際のコメントも、「全部のせセット」を希望する人たちで非常に盛り上がりました。

 

Lierrey(リエリィ)|⾎流ケア×⼤⼈アクセサリー

<キャンペーンの種類:フォロー&コメントで応募/即時抽選>
指定のコメントを書き込むと、その場でメッセージが届き、すぐに抽選結果がわかるキャンペーン。
キャンペーン期間は2週間ですが、チャットボットを活用することで、毎日1回応募できるとしました。毎日応募できるため、フォロワーは毎日アカウントを訪れます。その中で、ブランドとの関係性を深めることが期待できますし、アカウントを見にくるという行為は、アルゴリズムにとっても優位に働くというメリットがあります。

 

Amazon Music(アマゾンミュージック)

<キャンペーンの種類:フォロー&コメントで応募/後日抽選>
Amazon Musicの限定プレイリストに入れて欲しいJO1の楽曲をリクエストするキャンペーン。
JO1のファンをターゲットとして、自分の好きなものを他人に勧めたいという、「推し」心理をうまく利用しています。また、このキャンペーンはX(Twitter)でも同時開催されました。

 

BALMUDA (バルミューダ)

<キャンペーンの種類:フォロー&コメントで応募/後日抽選>
新製品の名前を当てた人に新製品が当たるというユニークな条件のキャンペーン。
機能性の高さが人気のブランドであることを生かして、新製品に対するユーザーの期待を高め、新製品の発表への盛り上がりにつなげています。穴埋めのクイズ形式と、賞品の豪華さがコメントへのハードルを下げています。コメントでは、GRILLやPLATE、TEPPANなど様々な意見が見られました。

 

テスコム ビューティー│ヘアアイロン・ドライヤー

<キャンペーンの種類:フォロー&コメント&アンケートへの回答で応募/後日抽選>
投稿にコメントするとDMが届き、そこからアンケートに回答することで応募が完了するというキャンペーン。
後日抽選ではありますが、コメントに反応して即時でメッセージが送信される仕組みを活用しています。アンケート回答が必須と応募に手間はかかりますが、プレゼントが新製品を含む22種類の中から選べるためか、コメントは1,000件近く集まっています。

 

ミタイケンひろしま【広島県観光連盟公式】

<キャンペーンの種類:フォロー&コメント&DMで応募/即時抽選>
何らかのモノが当たるプレゼントキャンペーンではありませんが、コメントおよびDMに届く質問に回答すると広島県内でおすすめのパワースポットを診断できるという、遊び心のあるキャンペーンです。開催されたのは新年。新年に開運旅の診断というモーメントを押さえており、思わず参加したくなる内容になっています。

 

まとめ

Instagramでキャンペーンを実施する際は、コミュニティガイドラインを遵守し、ユーザーが楽しめる企画内容を考えましょう。また、企画を考える際は、キャンペーンを実施する目的をしっかりと立て、それを達成できる内容や手法を組み立てていくことで、より確かな成果につなげることができます。

キャンペーンの実施にあたっては、ツールの活用が便利です。記事内で紹介したATELU(アテル)autou(オウトウ)について、詳しくは各プロダクトサイトをご覧ください。

wls-cta-atelu

 

autouバナー