母の日のSNS人気投稿事例を紹介!
日本の母の日は、5月第2日曜日と定められており、2019年の母の日は5月12日です。お母さんに感謝を伝える日に、喜ばれる贈り物をしたいと考えている方もいるかもしれません。
SNSでも「#母の日」「#お母さんありがとう」のハッシュタグをつけて、プレゼントや過ごし方など母の日に関連する投稿が盛り上がりを見せています。そこで今回は、昨年の母の日に反応数が高かった投稿をピックアップしました。
ユナイテッド・シネマ公式
ユナイテッド・シネマは、フォロー&リツイートでフラワーギフトチケット1000円分がその場で当たるキャンペーンを実施。5月1日よりスタートさせた企画は、母の日にプレゼントを贈りたいユーザーとの相性もよかったようです。
#母の日 に #お花 をおくろう!#フラワー #ギフト券 #1000円 分が #その場で当たる♪
— ユナイテッド・シネマ公式 (@UNITED_CINEMAS) 2018年5月1日
【参加方法】
①@UNITED_CINEMASをフォロー
②この投稿をRT
③▼こちらをクリックすると、その場で抽選結果がわかる!▼https://t.co/d7IeO6zvdp
5/1(火)正午スタート#贈り物 #プレゼント #花 #ギフト pic.twitter.com/RiLAQqMThh
参加方法の手軽さから「母の日のプレゼント予算に上乗せしたい」「自分自身がママだけど当たったら嬉しい」など、さまざまなユーザーが参加し、1400件以上の「いいね」がつきました。
東京ディズニーリゾートPR【公式】
ディズニーリゾートは、パーク内にあるカーネーションスポットの写真を投稿。「お母さんと一緒にカーネーションの前で撮影してみてはいかがですか?」の言葉と、パーク内のベビー幼児グッズを扱うショップのリンクも紹介。親子3世代で来園されることを想定した、細かなアイデアが光る投稿です。
【 #いつもありがとう 】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) 2018年5月11日
明日は #母の日 。
東京ディズニーランドにはカーネーションがきれいに咲いているスポットがあるんですよ!
お母さんと一緒にカーネーションの前で撮影してみてはいかがですか? https://t.co/FtbAnMVlfG
#お母さんありがとう pic.twitter.com/JXerNzlqIA
「毎年この時期、どこにカーネーションが咲いているか探すのが楽しみ」とのコメントも。パーク内で季節ごとに変わる花は、来園者にとって楽しみ方のひとつになっているようです。
西武・そごう
百貨店の西武・そごうは、母の日を「お母さんを知る日」として、現役東大生38名を対象に「母の日テスト」を実施しました。正答率33%と意外と難しい質問は、ユーザーにとってもお母さんのことを考えるきっかけをくれそうです。
#全国一斉母の日テスト 動画配信中
— 西武・そごう (@seibusogo_jp) 2018年4月27日
お母さんのことをどれだけ知っているかがわかる、母の日テストを開催。https://t.co/appEVnXnCP#母の日 #お母さんを知る日 #西武そごう
現在もYouTubeで限定公開されている動画では、テスト終了後にお母さんと電話で話す学生たちの様子が見られます。答え合わせを通じてお互いの想いを知ることができる心温まる動画となっています。
スターバックス コーヒー ジャパン Starbucks
スターバックスは、母の日にメッセージと共にドリンクを贈ることを提案。リンク先で購入したドリンクチケットをオンライン上で贈り、プレゼントされたお母さんはチケット画面を店頭で提示して好きなドリンクを注文できるというサービスです。
ドリンクチケットには、母の日限定デザインカードにメッセージを書き込んだオリジナルカードを添えられます。ドリンクチケットは価格も500円~3000円の範囲から選べるので、お手頃な価格からサプライズプレゼントを贈ることができます。
ASICS
シューズやスポーツウェアを扱うアシックスは、母の日にランニングシューズを紹介しました。Gif画像では、箱を開けると白とピンクの女性らしいランニングシューズと一緒に、たくさんのカーネーションが可愛くラッピングされています。最後に「いつもお母さんありがとう。」とのメッセージを載せられています。
【5/13(日)は、母の日】 適度にランニングをすることによって新陳代謝が上がり、免疫力がアップすると言われています。 いつまでも健康でいてほしい。そんな想いをシューズに込めて、お母さんにプレゼントしませんか? ▼シューズはこちら https://asics.tv/2I3Jp9c #母の日 #健康 #いつもありがとう #ランニング #ASICS
ASICSさんの投稿 2018年5月12日土曜日
「適度にランニングをすることによって新陳代謝が上がり、免疫力がアップすると言われています。」との言葉で、健康でいてほしいと想いを込めたプレゼント選びを提案しています。
STAR JEWELRY
横浜発のジュエリーブランド「STAR JEWELRY」。母の日には、記念日にふさわしいダイヤモンドジュエリーの写真を投稿をしました。ネックレスやリングなど、見ているだけでうっとりするようなダイヤモンドジュエリーの写真が並べられています。
母の日にプレゼントを検討している方や、自分へのご褒美としてジュエリーを買いたい方の目に留まるきっかけにもなりそうです。
CANMAKE TOKYO(キャンメイク)
CANMAKEは、可愛いデザインとプチプラ価格で人気のコスメブランドです。母の日には「大好きなお母さんに “キレイ”をプレゼントしてみませんか?」と提案。ピンクベージュやピンクブラウンなど肌なじみのよいカラーのコスメ、まつ毛美容液「ラッシュケアエッセンス」など、お母さん世代も使いやすいアイテムをピックアップしました。
プチプラコスメを美しくレイアウトすることで、高級感を上手に演出した商品画像になっています。
おうちごはん編集部
「いつものいただきますを楽しく。」をコンセプトに、毎日の食卓を彩るアイデアや情報を提供する「おうちごはん編集部」。「#母の日」のハッシュタグをつけて、親子で一緒に食べたいカーネーションモチーフの型抜きサンドイッチの画像を投稿しました。
いちごや煮りんごなどを使って、可愛らしい色合いと華やかな盛り付けに仕上がった画像。さらに簡単に作れるレシピで「母の日に作ってみたい」と好感度を集めた投稿となっています。
IKEA JAPAN
スウェーデン発の北欧家具や雑貨が人気の「IKEA」。フィード投稿には、さまざまなシーンのインテリアや雑貨のアレンジに関する画像が並んでいます。
母の日には「素敵な一日になりますように」の言葉を添えて、カーネーションの造花の画像を投稿しました。カラーはホワイト、ピンク、パープルの3色。お手頃な価格で手間もいらないIKEAのフラワーアレンジメントは、インテリアに彩りを足したいときにも活用できそうです。
ポケモン公式インスタグラム
株式会社ポケモンが運営する公式アカウントは、【今日のピカチュウ】と題してストーリー性のある投稿を行い人気を集めています。
母の日の投稿では、かわいいぬいぐるみの前にプレゼントの箱があり「ピカチュウたちも何か準備しているのかな?」との言葉が添えられていました。世代を超えてファンの多いポケモン。季節のイベントと合わせた投稿に、思わず“いいね”を押したくなってしまいます。
まとめ
2018年の母の日に反応数が高かった投稿をご紹介しました。母の日におすすめのプレゼントの提案や、お母さんの事を考えるきっかけとなるような企画など、各社ともSNSを通してユーザーとのコミュニケーションを図っているようです。商品画像が含まれる投稿には、色選びやラッピングを参考にしたくなるものも多く見られました。
2019年5月12日は、新元号になってから初めて迎えるの母の日です。心温まる日にふさわしいハッピーな投稿ができるといいですね。

株式会社はたらクリエイトでライターをしている渡邉です。
SNS運用、女性向けのライフスタイル、イベント記事の執筆などを手がけています。
好きな食べ物はお寿司。好きな乗り物は新幹線(かがやき)です。