SNS運用効率化ツール「コムニコ マーケティングスイート」、「継続利用意向度」86.7%、「毎日利用」が約半数に ~契約中のお客様への利用実態調査を実施~
企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川 直紀、以下 コムニコ)は、自社で開発・提供するSNS運用効率化ツール「comnico Marketing Suite(コムニコ マーケティングスイート)」の利用実態調査を、現在契約中のお客様を対象に、2025年9月に実施いたしました。その結果、「利用継続意向度」が86.7%、コムニコ マーケティングスイートを「毎日利用する」という回答が48.5%と約半数であることがわかりました。主な調査結果を以下の通りお知らせいたします。
調査結果
「継続利用意向度」は86.7%に、継続の理由は「利便性・業務効率化」の分類が1位
Q.コムニコ マーケティングスイートを今後も継続して利用したいと思いますか?(有効回答数:68 )
現在コムニコ マーケティングスイートをご利用いただいていて、回答にご協力いただいたお客様の「継続利用意向度」を調査したところ、「ぜひ利用したい」と「利用したい」の合計が86.7%と、約9割であることがわかりました。「継続したい」という方の主な理由として最も多かったのが、「管理がしやすい」「投稿予約や承認フローなどが業務効率化につながっている」といった「利便性」「業務効率化の実現」といった分類でした。
「継続意向」の主な理由(自由回答)
「満足度」は85.2%
Q.コムニコ マーケティングスイートに対する満足度を教えてください。(有効回答数:68)
「満足度」を伺ったところ、「とても満足している」と「まあ満足している」の合計は85.2%で、こちらも9割に近いポイントとなりました。「不満」という意見はほぼ見られず、多くのお客様に好評価をいただいていることがわかりました。「満足」と回答した理由として、「UIが分かりやすく、初心者でも直感的に使える」、「複数人でのアカウント管理がしやすい」、「コメント監視機能が素晴らしい」と回答する方が多く、他にも複数の好意見をいただいています。
コムニコ マーケティングスイートの利用頻度「毎日」が48.5%
Q.コムニコ マーケティングスイートの現在のご利用頻度を教えてください。(有効回答数:68)
「利用頻度」を伺ったところ、「毎日」が48.5%で、約半数の方が毎日利用しているという結果となりました。コムニコ マーケティングスイート契約社様の多くが、SNS運用業務を日々おこなっており、積極的にSNSマーケティング活動を実施されている様子が伺えます。
この他、「コムニコ マーケティングスイートをおすすめしたいポイントを教えてください。(最大3つまで回答可)」という質問に対して、「初心者でも使いやすい」という回答と「一つのツールで複数のSNSを管理できる」がそれぞれ51.4%で最も多く、次いで「運用にかかる時間が削減された」が44.5%でした。他、「コストパフォーマンスが良い」「サポートが充実している」という回答も多数いただいております。
コムニコ マーケティングスイートは2012年の提供開始以降契約アカウント数を年々伸ばし続けており、2025年3月時点で、有償契約アカウント数の累計が5,000アカウントを突破しております。日本のSNS黎明期である2008年からSNSマーケティング支援事業を行うコムニコでは、これまでに培った知見や経験を活かして、お客様のSNS運用に役立つツールの開発を進めており、また、各SNSプラットフォーム企業の仕様変更などにも随時対応しながら、機能追加などのアップデートを行っています。今後も、企業・団体のSNS運用を効率的かつ効果的に行うことをご支援できるよう、高い質を求めたツールの改善や開発を続けてまいります。
「コムニコ マーケティングスイート」について詳細を知りたい方や導入を検討されている方は、こちらからお問合せください。
https://www.comnico.jp/products/cms/jp/inquiry
※本リリースにおいては、回答内容の公開に対して「同意する」とご回答いただいている方の回答のみを対象とし集計しております。
「comnico Marketing Suite(コムニコ マーケティングスイート)」について
「コムニコ マーケティングスイート」は、コムニコ自社開発のもと2012年に提供を開始し、投稿機能、分析機能、コメント管理機能を有する、企業のSNSアカウント(X、Instagram、TikTok、Facebook)での投稿管理や効果測定にかける作業を大幅に軽減するSaaS型ツールです。企業のSNS担当者様、広告代理店・制作会社様などにご利用いただいております。なお「コムニコ マーケティングスイート」は、プラットフォーム各社にサービス内容の承認を受け、最新の公式APIに対応しています。
製品URL:https://www.comnico.jp/products/cms/jp
コムニコ マーケティングスイートの主要機能
予約投稿・投稿管理
公開日時を指定して予約できるだけではなく、見栄えをチェックできるレビュー機能や、承認フロー設定も可能です。
詳細:https://www.comnico.jp/products/cms/jp/functions/post-reserve-management
対象SNS:
自社アカウント分析
各SNSのインサイトをわかりやすいシンプルな画面で表示し、自動レポート出力機能で簡単にレポートも作成できます。
詳細:https://www.comnico.jp/products/cms/jp/functions/analytics
対象SNS:
競合アカウント分析
ベンチマークアカウントのフォロワー数推移や反応数など、様々な数値をチェックできます。
詳細:https://www.comnico.jp/products/cms/jp/functions/analytics_comparison
対象SNS:
コメント管理
登録したすべてのSNSへのメッセージやコメントを、ひとつの受信ボックスで時系列順に表示し、確認できます。 ※当機能は有料オプションです。
詳細:https://www.comnico.jp/products/cms/jp/functions/monitoring-management
対象SNS:
Intagram口コミ分析
指定したキーワードを含む投稿を自動で収集し、投稿数の推移や反応数、投稿一覧、頻出単語などを表示します。 ※当機能は有料オプションです。
詳細:https://www.comnico.jp/products/cms/jp/functions/analytics_keyword
対象SNS:
株式会社コムニコについて
2008年11月設立。大手企業を中心に2,600件以上(2013年4月から2024年10月までの累計)の開設・運用支援を実施しています。豊富なノウハウを生かして、戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までワンストップでサービスをご提供いたします。また、培った知見をもとに、SNSアカウントの運用管理が効率よくできるSaaS型ツールやSNSキャンペーンツール、Instagramチャットボットツールを開発、提供しています。
URL:https://www.comnico.jp/
※記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
本件に関するお問い合わせ
株式会社ラバブルマーケティンググループ
広報PR担当
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1-13 プライムテラス神谷町 9階
E-mail:press@lmg.co.jp