ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • 【運用支援事例:株式会社カプコン様】「バイオハザード」の公式Twitterアカウントの運用支援で、7万フォロワー増加、エンゲージメント率月間4%超えを実現

【運用支援事例:株式会社カプコン様】「バイオハザード」の公式Twitterアカウントの運用支援で、7万フォロワー増加、エンゲージメント率月間4%超えを実現

capcon企業のSNSマーケティングを支援する株式会社コムニコ(本社:東京都港区、代表取締役:長谷川 直紀、以下 コムニコ)は、株式会社カプコン様が展開する「バイオハザード」シリーズの公式Twitterアカウント「【公式】バイオハザード/RESIDENT EVIL PORTAL Official(@REBHPortal)の支援を行っており、支援の結果、約8ヵ月でフォロワー数7万人増加や月間のエンゲージメント率(※)4.3%以上といった、目標を超える成果を実現させることができました。

カプコン様からは、コムニコによる支援と成果について、「ちょうど22年4月からコムニコ社に支援に入ってもらっているのですが、22年12月時点でフォロワー数は10万人を超えることができ、想定以上の成果でした。」「弊社が定点で実施しているブランドイメージ調査において、『このシリーズのファンである』と回答した方が、昨年より増加する結果も得られました。もちろんTwitterだけの成果ではありませんが、フォロワーの増加数や高いエンゲージメントから見ても、Twitterもブランドの好意向上に貢献できていると感じています。」といったお声をいただいており、さらに、「SNS上での企画、日々の投稿内容考案については、弊社で思いつかないような提案をしてくださるので、相談して良かったと感じています。実際、考案していただいた投稿の反応はおおむね高い結果になっており、ファンの方々も楽しんでくれていると思います。」という評価もいただいています。

他にも、コムニコをパートナーに選んだ理由やカプコン様が今後SNSマーケティングにおいて目指すことなどをお話しいただいており、下記サイトにて紹介していますので、ぜひご覧ください。

【株式会社カプコン様ーバイオハザード】バイオハザードの世界観を活かしたコンテンツを企画し、フォロワー7万人増、月間4%を超えるエンゲージメント率を実現!

今後もコムニコは、SNSに関する豊富なノウハウやお客様との細やかなコミュニケーション、質の高いコンテンツ企画により、お客様に喜んでいただけるようなSNSマーケティング活動の支援を続けて参ります。

※エンゲージメント率:1つの投稿に対し、リアクション、コメント、シェア、クリックのアクションが実行された割合


株式会社コムニコについて

2008年11月設立。SNSの黎明期から大手企業を中心に1,440件以上(2013年4月から2022年3月までの累計)の開設・運用支援を実施しています。豊富なノウハウを生かして、戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までワンストップでサービスをご提供いたします。また、培った知見をもとに、SNSアカウントの運用管理が効率よくできるクラウドツールやSNSキャンペーンツールを開発、提供しています。
URL:https://www.comnico.jp/

※「Twitter」はTwitter, Inc.の商標または登録商標です。

 

 

本件に関するお問い合わせ

株式会社ラバブルマーケティンググループ
広報PR担当
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1-13 プライムテラス神谷町 9階
E-mail:press@lmg.co.jp

 

contact

お問い合わせ・資料請求

SNSマーケティングに関するご相談・お問い合わせや
資料請求などを受け付けています。
下のボタンからご意向に合わせて選択してください。

inquiries / consultations

お問い合わせ・ご相談

SNSマーケティングに関する全てのお悩み・ご相談に対応いたします。
ご要望に応じて該当のフォームからお気軽にお問い合わせください。

コムニコに相談する
comnico introduction materials

コムニコの紹介資料

コムニコの詳しいサービス内容を資料にてご確認いただけます。
お気軽にフォーム入力のうえダウンロードください。

コムニコの紹介資料
資料をダウンロードする