ニュース

  • ホーム
  • ニュース
  • 「SDGs推進プロジェクト」を発足します 〜5月11日(月)全社員参加型でオンラインワークショップを開催〜

「SDGs推進プロジェクト」を発足します 〜5月11日(月)全社員参加型でオンラインワークショップを開催〜

SDGs_release_5

当社親会社である株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都中央区、代表取締役:林 雅之)およびグループ4社は、全社をあげて社会課題解決に取り組む「SDGs推進プロジェクト」を発足いたしました。

ESD(Education for Sustainable Development)の専門家で、北九州市立大学の眞鍋 和博教授をアドバイザーに迎え、2050年のビジョンと2030年の目標を定めた「SDGsステートメント」と行動計画を策定します。ステートメント策定後は、あらゆる経営判断の指標として事業を通じた社会課題解決を推進してまいります。

(※)SDGsとは「Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。(引用:https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html

2021年3月期 活動内容

1.眞鍋教授による勉強会、ワークショップの複数回実施

社会課題解決に対する全社員の意識を高め、SDGsにコミットする企業としての礎を築きます。

第1回 概要

日時: 2020年5月11日(月)13:30~17:30
場所: ビデオ会議ツール「Zoom」を使用して開催
参加: ラバブルマーケティンググループおよびグループ各社 全社員 約100名
内容: 世界の現状、未来の社会、SDGsの本質、企業に求められていること等について、眞鍋先生による講義形式で理解を深めた後、ワークショップを行います。ワークショップでは、「Zoom」のブレイクアウトルーム機能を用いて、4〜5名ずつの小グループを作り、私たちに何ができるか、「自分ゴト」として考えを深めます。メンバーを入れ替えながらアイデアを発展させ、オンラインファイル共有システム(Google Drive)を用いてアイデアを共有する等、IT技術を活用しながら全社員参加型のオンラインワークショップを開催します。

2.「SDGsステートメント」および具体的行動計画を策定

眞鍋教授のご指導のもと、2050年のビジョン、2030年の目標を定め、目標達成のための戦略、具体的行動計画に落とし込みます。ステートメント策定後は、あらゆる経営判断の指針とし、事業を通じた社会課題解決を推進してまいります。

眞鍋 和博教授 プロフィール

公立大学法人 北九州市立大学 教授 / サステナブル北九州 代表

大学卒業後、株式会社リクルート入社。企業の人材採用、教育機関の広報やカリキュラム開発を担当。2006年4月から北九州市立大学キャリアセンター専任教員となる。2009年度から地域創生学群専任教員となり2013年度から2018年度まで地域創生学群長を3期務める。Project-Based Learning や Service-Learning を地域で展開するためのコーディネートや学生指導を行っている。また、同大学地域共生教育センターの立ち上げ等を行い、地域連携や学生成果の可視化に関するプロジェクトのリーダーを務める。また最近では、ESDやSDGsといった社会の持続可能性と教育の関係について実践と研究を行っている。加えて、2019年5月に「サステナブル北九州」を設立。企業がSDGsを経営に取り入れるためのコンサルティングを行っている。

株式会社コムニコについて

2008年11月設立。SNSの黎明期から大手企業を中心に約1,000アカウント(2019年6月時点)の開設・運用支援を実施しています。豊富なノウハウを生かして、戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までワンストップでサービスをご提供いたします。また、培った知見をもとに、SNSアカウントの運用管理が効率よくできるクラウドツールやSNSキャンペーンツールを開発、提供しています。
URL:https://www.comnico.jp/

株式会社ラバブルマーケティンググループについて

現代の情報消費行動に寄り添う愛されるマーケティング活動(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループです。私たちは、すべてのマーケティングをラバブルにするというビジョンに賛同し、それを推進する専門性の高いグループ企業でシナジーを生み、持続可能かつ効果的なMOS(マーケティング オペレーティング サービス)を提供していきます。
URL:https://www.lmg.co.jp/

※「Zoom」は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

本件に関するお問い合わせ
株式会社ラバブルマーケティンググループ
広報PR担当
(サテライトオフィス)〒104-0045 東京都中央区築地2-7-3 CAMEL TSUKIJI Ⅱ 1階
Tel:03-6264-0837
E-mail:press@lmg.co.jp

contact

お問い合わせ・資料請求

SNSマーケティングに関するご相談・お問い合わせや
資料請求などを受け付けています。
下のボタンからご意向に合わせて選択してください。

inquiries / consultations

お問い合わせ・ご相談

SNSマーケティングに関する全てのお悩み・ご相談に対応いたします。
ご要望に応じて該当のフォームからお気軽にお問い合わせください。

コムニコに相談する
comnico introduction materials

コムニコの紹介資料

コムニコの詳しいサービス内容を資料にてご確認いただけます。
お気軽にフォーム入力のうえダウンロードください。

コムニコの紹介資料
資料をダウンロードする