【4週連続公開】SNSの「中の人」を支援する新サービス、 第4弾「SNSセーフティネット」を2020年11月9日より提供開始

SNSマーケティングの需要の多様化に対応
「2020年度 SNS利用動向に関する調査」(ICT総研調べ)によると、国内におけるSNS利用者(アクティブユーザー)は年々増加しており、2020年末には7,975万人(普及率80%)に達する見込みです。加えてコロナ禍による生活者のSNS利用が増える中、企業のビジネスにおけるSNSマーケティングの重要度は今後も高まっていくでしょう。
そのような情勢の中、当社では多様化するお客様のニーズにお応えして、SNS運用担当者=「中の人」をさまざまな方面から支援する4つの新サービスをご用意しました。第4弾となる新サービスは「SNSセーフティネット」です。
※第1弾:「SNSワンポイントサポート」については<コチラ>をご参照ください。
※第2弾:「『中の人』スキル養成プラン」については<コチラ>をご参照ください。
※第3弾:「SNSアップデートサポート」については<コチラ>をご参照ください。
こんな方にお勧め
- 知見がない一部の専門的な業務だけプロにサポートしてほしい
- 予算に限りがあるので、最小限の業務だけ依頼したい
- 将来的に一人でSNSアカウント運用ができるように、短期的に支援を受けたい
- SNS炎上が怖いので、万が一の時のために備えたい・相談したい
【新サービス第4弾】SNSセーフティネットの特長
日本国内での「ネット炎上」発生件数は、モバイルとSNSが普及し始めた2011年を境に急激に増加しており、個人や企業を問わず炎上の対象となっています(※)。「SNSセーフティネット」では、SNSでのトラブル発生を未然に回避する「予防」と、トラブルが発生した場合もできるかぎり早く対処する「早期沈静化」の観点から、SNS運用担当者がより安心・安全にSNS運用を行えるようにサポートいたします。
※出典:総務省ホームページ (https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r01/html/nd114300.html)
<サービス内容の一例>
・予防┗天変地異や事件発生時の他社対応状況の共有
┗貴社所定のキーワード(ブランド・企業名など)の定点観測
・早期沈静化
┗炎上発生時の相談窓口設置
┗炎上状況のソーシャルリスニングレポート作成
▽本サービスの説明資料はこちらからダウンロードいただけます。
株式会社コムニコについて
2008年11月設立。SNSの黎明期から大手企業を中心に約1,000アカウント(2019年6月時点)の開設・運用支援を実施しています。豊富なノウハウを生かして、戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までワンストップでサービスをご提供いたします。また、培った知見をもとに、SNSアカウントの運用管理が効率よくできるクラウドツールやSNSキャンペーンツールを開発、提供しています。
URL:https://www.comnico.jp/
サービスに関するお問合せは<コチラ>のフォームよりお願いいたします。 |
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ラバブルマーケティンググループ
広報PR担当
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階
Tel:03-6264-0837
E-mail:press@lmg.co.jp