【大戸屋様】セキュリティを決め手に導入!効率化を図り、目標を約120%達成
大戸屋ごはん処 について
「日本の家庭の味」を、おいしく、安心して、お値打ち価格で食べていただきたいという思いから、池袋に大衆食堂を開いたのが「大戸屋」のはじまりです。1958年の創業から、いまや国内305店舗、海外111店舗を構えるまでとなりました。(2022年3月1日現在)
ATELU導入前の背景
我々が運営する外食チェーン『大戸屋ごはん処』でお食事いただいたお客様を対象に、商品写真のSNS投稿キャンペーンを検討しておりました。実施にあたり、応募状況を一覧でチェックでき、また販促に関連したお客様の個人情報を安全にやり取りする方法を探したところ、ATELUで解決できるのではとお問合せをいたしました。
ATELUを選んだ理由
セキュリティの面で安心材料があり、導入を決定しました。
公平性が担保できるランダム抽選機能があったことも決め手のひとつです。季節をまたいで夏〜秋での複数回キャンペーン企画を実施予定でしたので、重複当選を判定できることも魅力でした。
弊社が導入前に気にしていたのは、セキュリティ面などのリスク管理。
「ATELU」は、当選DMの配信時間を指定することができるため、万が一トラブルが起きても対応できる時間を一斉配信時間として指定していました。機能面や安心できるサポート体制が整っているのも「ATELU」のおすすめポイントです。>> 詳しい機能はこちら
現在のKPIや目標の達成率

企画時に考えていた目標を118%達成。キャンペーンあたりの目標リーチ数75,000に対して、4回のキャンペーン平均で約88,600と大幅に達成することができました。
(株式会社大戸屋 マーケティング部 笹川夏美 様)
企業名 | 株式会社大戸屋 |
ウェブサイト | |
実施アカウント | https://twitter.com/Ootoya_Gohan |
事業内容 |
定食店「大戸屋ごはん処」等の国内及び海外におけるチェーン展開を行うグループ会社の企画・管理・運営。 |