【導入事例】合同会社クリクロ
クライアントへのレポート作業を効率化!
工数削減で企業コラボ等の新たな企画も実施可能に
ATELUをご活用いただき、数々のSNSプロモーションを支援する合同会社クリクロ様。このたび、CEOの鈴木昌利様にATELU導入の背景や効果についてお話をうかがいました。
合同会社クリクロについて
SNSプロモーションの企画から実施までご提供しています。とくに低予算でのご相談に強みを持ち、コンビニに並ぶナショナルブランドから街の歯医者さんまで多数の実績があります。
また、早くからVR(メタバース)に注目し国内主要プラットフォームやイベントに多数参加、自社Vtuberはフォロワー5万超えの人気です。2020年からはSDGs事業を立ち上げ大手ネットメディアと協業、SDGsのメディアアカウントを運営しています。
SNSを活用する背景や理由を教えてください
ズバリ、プロモーションの費用対効果です。
人気タレントや有名タイトルを使いマスコミに流すコストに比べ、格段に少ないコストで、KPIをリアルタイムに確認しながら施策展開できるSNSは、弊社のような小さく小回りが効く会社との相性がバツグンです。またSNS自体が日々マーケティングツールとしても進化し続けている点も、自社で独自のメディアを持つよりも有利だと思います。
ATELU導入を検討した背景と、導入の決め手を教えてください
ATELU導入以前はプロモーション実施の際、クライアントへのレポート報告にローデータを落としてエクセルやパワーポイントで報告書を作成するなど、どうしても手間がかかっていました。また詳細な報告書を作るほど複雑な内容になり、肝心の論点が共有されにくい点も課題でした。
ATELU導入の決め手は、シンプルな操作性とわかりやすいUIです。直感的に操作できるので、大事なキャンペーンの設定ミスや不具合への不安がなく、オペレーターへの指導も最小限で済みます。
また、ATELUの閲覧権限を渡し、分析画面をそのままクライアントと共有することで、課題であったレポート報告作業も一瞬で完了できるので、導入を決めました。
ATELUを使用して実施したキャンペーン
弊社とJ-CASTトレンドさんが共同運用している「買えばSDGs」のTwitterアカウントでキャンペーンを実施しました。ATELUと同様にコムニコさんが提供している「コラボ先仲介サービス」というサービスを利用し、「事務.jp」さんとフォロー&リツイートのコラボプレゼントキャンペーンが実現しました。
/#プレゼント #キャンペーン
— 買えばSDGs/情報募集中! (@something_sdgs) September 2, 2022
\#Amazonギフト券 1,000円分を3名様!!!
①@jimu_jpと@something_sdgsをフォロー
②本ツイートをRT#9月9日締切https://t.co/rK0mz4JGtA
事務職への転職相談はコチラ👆
[PR] pic.twitter.com/mKLJQvbDRP
コラボ先仲介サービスとは:
コラボできるつながりがほしい、コラボ先を気軽に探したい、という方のための、企業アカウントマッチングサービスです。フォロワーの相互送客や認知拡大に効果的なSNS上での企業コラボレーションをコムニコが仲介します。
ATELUを導入して、どのような効果がありましたか
キャンペーン作業にかかる工数が大幅に削減できました。
その分、充実した楽しい企画を提案、実施することができるようになり、フォロワーからの反応もよくなりました。またエクセルやパワーポイントでレポートを共有していたクライアントには、わかりやすいUI画面を添えることで「これはいいね、わかりやすい!」と評価されています。
ATELUでおすすめの機能を教えてください
弊社オススメは、やはり「キャンペーン分析」です。
大手企業のキャンペーンご担当者さまも、スタート時にはナーバスになっていることがありますが「キャンペーン分析」のレポート画面を共有することで、「無事スタート、順調に推移している」と安心していただけます。また画面内の「推定リーチ」も「社内報告に使える!」と好評です。
企業名 | 合同会社クリクロ |
---|---|
業種 | 広告代理店 |
事業内容 | SNS/VR(メタバース)/SDGsマーケティング |
公式Twitter | |
ATELU導入アカウント |