Twitterで話題のトピックがリアルタイムでわかるTwitterトレンド。自社の投稿を多くのユーザーに見てもらうためには、このトレンドを活用したコンテンツ発信が効果的です。
2021年4月・5月・6月にトレンド入りする可能性の高いキーワードを、2020年4月・5月・6月のデータから予想しました。
【関連記事】2021年3月にTwitterでトレンド入りするモーメントは?昨年データから予想!
【関連記事】企業のTwitter運用を成功させる10のポイント
「いま起こっていること」がリアルタイムにわかるTwitter。
そのなかで、特に話題になっている最新トピックを知ることができる機能が「Twitterトレンド」です。Twitterではトレンド入りしているキーワードをベースに会話が発生することも多く、自社の投稿を広くユーザーに注目してもらうには、トレンドをとらえたコンテンツを発信することが重要です。
事前予測可能なトレンドをふまえたコンテンツ発信でリーチ拡大を狙いましょう!
今回は、2020年4月・5月・6月のTwitterトレンドデータから、2021年4月・5月・6月にトレンド入りする可能性の高いモーメントを予想してみました。
メールマガジン登録で、2021年4-6月の記念日、トレンドデータが入ったカレンダーをダウンロードできます。
>>> SNS情報をおとどけするメールマガジン登録はこちら!
調査方法
■使用ツール:コムニコ マーケティングスイート
■調査方法:コムニコ マーケティングスイートのライブラリ機能・Twitterトレンドでは、過去1年分のTwitterトレンドを1時間ごとにデータとして取得・保存しています。そこから、2020年4月・5月・6月のデータを収集し、各キーワードのトレンド入り回数を算出。出現回数の多かったキーワードから、記念日・季節・イベントなど、2021年4月・5月・6月も発生する可能性が高いものをピックアップし、2021年のトレンドを予想しました。
このトレンド実績は、コムニコ マーケティングスイートでも確認いただけます。
なお、ハッシュタグ付きでトレンド入りしていたものはハッシュタグ付きで、ハッシュタグなしでトレンド入りしていたものはハッシュタグなしで記載しています。
実際にツイートする際は、ハッシュタグ付きでの投稿を推奨します。ハッシュタグ付きでツイートしておくと、ハッシュタグあり・なし、いずれの方法で検索した場合にもヒットするためです。
4月のベストモーメントと投稿事例
2020年4月にトレンド入り回数の多かった記念日と、関連した投稿事例を、トレンド入り回数の多い順にご紹介します。なお、カッコ内の数字がトレンド入り回数です。
■4月12日 パンの日(14回)
パン食普及協会が昭和58年に定めた「パンの記念日」にちなんで「パンの日」としてトレンド入りしています。
ちなみに、4月12日が「パンの記念日」で毎月12日が「パンの日」となっています。
「Pokcy Japan」は、パンのアレンジレシピを紹介。
どんな味がするか気になりますね。
今日は #パンの日 🍞
— Pocky Japan (@PockyJPN) April 12, 2020
ということで!
「ポッキーバナナホットサンド」を作ってみます!
①パンにマーガリンを塗ってバナナをのせます。
②トースターでこんがり焼きます。
この時もう1枚食パンを焼きます。
③焼きあがったらポッキーを挟んで出来上がりっ!
ぜひ家族で作ってみてくださいね!☺️ pic.twitter.com/Pys9ehzMoE
「タカラトミー」は、アスキーアートを使ってなぞなぞを投稿。
タカラトミーアーツから出ているカプセルトイへも注目が集まりました。
\本日はパンの記念日/
— タカラトミー (@takaratomytoys) April 12, 2020
パンはパンでも
食べられるパンは
なーんだ
(⌒⌒⌒)) ハハ
| ・ω・ || ( ・ω・ )
―| ||-○――○-
 ̄ ̄ ̄
パン! 正解!
(⌒⌒⌒)) ハハ
| ・ω・ || ( ・ω・ )
―| ||-○――○-
 ̄ ̄ ̄ pic.twitter.com/LcVbnVQnww
■4月25日 #世界ペンギンの日(14回)
世界ペンギンの日は、毎年4月25日前後にアデリーペンギンが姿を見せることから、南極の基地科学者らが「ペンギンの日」として祝ったことが始まりとされています。
「サンシャイン水族館」は、ペンギンの写真とともに環境に優しい投稿。
SDGsへの関心の高まりもあり、企業やブランドに対する好感度が上がる投稿となりそうです。
☆4月25日は、#世界ペンギンの日☆
— サンシャイン水族館 (@Sunshine_Aqua) April 25, 2020
今日はペンギンについて紹介しましたが、ペンギンの事を少しでも思い出してみて、今私たちにできる環境に優しい事を1つしてみませんか。
エコバック使ってビニール袋を貰わない、食べ物を残さないなどちょっとした事から始めましょう!
SAVE THE PENGUIN!🐧 pic.twitter.com/JY4A7wp6ti
「東京ズーネット」は、ペンギンの構造を紹介。
意外な姿に驚かれたユーザーが多いようです。
ではここで、ペンギンの足の構造を見てみましょう。
— 東京ズーネット[公式] (@TokyoZooNet_PR) April 25, 2020
_人人人人人人人人人人人人人_
> つま先立ちのままスクワット <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
東京動物園協会発行「ZOO! どーぶつえんしんぶん」第3号より。#世界ペンギンの日 #WorldPenguinDay pic.twitter.com/Jp1F0w5y95
■4月29日 昭和の日(12回)
昭和天皇の誕生日であり、2006年までは「みどりの日」として親しまれてきた祝日。
昭和に関連したレトロな投稿に注目が集まりました。
「pucchinPR」は、ロングセラー商品を紹介しています。
ファンから多くのコメントが寄せられました。
昭和の日なのでもうひとつご紹介!
— @pucchinPR (@pucchinPR) April 29, 2020
グリコ『 カフェゼリー 』 は、昭和から続く逸品です。ご存知でしたか?香り高い特製のコーヒーゼリーに別添のクリームをかけて食べるスタイル。見つけたら懐かしくて買っちゃう人続出💛
ぜひ、試してみてね。 pic.twitter.com/axQm562Kzi
「ファッションセンターしまむら」は、昭和当時の社屋写真をツイート。
当時から「しまむら」とひらがなだったんですね。
今日は #昭和の日 🗓
— ファッションセンターしまむら (@shimamura_gr) April 29, 2020
ということで…
昭和時代のしまむらの写真をご覧ください🐰
今と全然違うね🎶#しまむら pic.twitter.com/jLAKL5wRM9
5月のベストモーメントと投稿事例
2020年5月にトレンド入り回数の多かった記念日と、関連した投稿事例を、トレンド入り回数の多い順にご紹介します。
憲法記念日もランクインしていますが、ここでは企業投稿で使用しやすい3つのキーワード・ハッシュタグをピックアップしています。なお、カッコ内の数字がトレンド入り回数です。
■5月6日 GW最終日(18回)
2021年のゴールデンウィーク最終日は5月5日。こどもの日と合わせて投稿数が増えることが予想されます。
「うなりくん」は、#うちですごそう #StayHome などのハッシュタグをつけて、感謝の投稿。
コロナ禍での心温まる投稿にホッと安らいだユーザーも多かったようです。
みんな聞こえますかー!
— うなりくん (@unarikun_narita) May 6, 2020
今日はGW最終日。みんなのためにおうちで過ごすみんな、みんなのためにお仕事に従事されるみんな、いつもほんとにありがと〜!うな。#うちで過ごそう #StayHome#GW最終日 pic.twitter.com/fYuAX4WzXz
「岳ちゃん【岳南電車公式アカウント】」からは、高難易度のぬりえが投稿。
実際にぬりえを完成させたユーザーもいたようです。
おはがく!
— 岳ちゃん【岳南電車公式アカウント】 (@GakunanEtrain) May 5, 2020
あー!もう!連休最終日!
やけになった岳ちゃんは勝手にハードモードな ぬりえ?を、ご用意しました!(集合体恐怖症の方はごめんなさい🙇♀️)
よかったら是非塗ってみて!笑#岳南電車 #連休最終日 #GW最終日 #おうちの楽しみ方選手権 #StayHome #おうちじかん #本吉原駅 #ぬりえ pic.twitter.com/HMGs8iDtpN
■5月13日 #愛犬の日(17回)
戦後発行された「愛犬の友」という雑誌で5月13日にイベントが開かれていたことが由来とされています。
愛犬家を中心に広まり、Instagram上でも2.5万件以上使われているハッシュタグです。
「株式会社ゼンリン」は、自社の地図画像を投稿。
ユーザーから寄せられたコメントを元に関連したイベントに合わせてツイートしています。
#愛犬の日
— 株式会社ゼンリン (@ZENRIN_official) May 13, 2020
【朗報】日野市は本当にイヌだった🐕🐩
#東京都日野市 pic.twitter.com/QgwzYduJD8
「KIRIMIちゃん.【公式】」からは、キャラクターの隠れた設定紹介。
優しいツイートにコメントや引用RTをするユーザーが多く見られました。
今日は #愛犬の日 たくわんわんは保護たくわん犬しせつからひきとって家族になったんだよ。
— KIRIMIちゃん.【公式】 (@kirimi_sanrio) May 13, 2020
たくわんわんは最初とってもおびえていたけれど、今ではいつでもえがおだよ。
地球にいるすべてのわんちゃんが幸せにすごせますように。きりみ pic.twitter.com/Ur4aAEaxaW
■5月23日 キスの日(18回)
日本で初めてキスシーンが登場する映画『はたちの青春』の封切り日が由来とされています。
なお、7月6日は世界におけるキスの日となっています。
密な投稿にためらいがある、というツイートは見る人の心をくすぐります。
#キスの日
— 中央線が好きだ。【公式】 (@chuosuki) May 23, 2020
トレンドで知ったのですが、今日は「キスの日」なんだそうです。中央線公式アカウントとして、密でもあるキスの画像をあげるのは大変ためらいがありますが、カメラロールに入っておりました画像、どうぞご査収ください。 pic.twitter.com/hIEG6BVBNp
「那須サファリパーク」は、動物たちのかわいらしいキスシーンが投稿されました。
外出しづらいタイミングに、ほっこりしたツイートが嬉しいですね。
今日は「キスの日」だそうです。濃厚接触禁止でお控えになっている方や、そんなことは関係なくお控えになっている方にお気に入りのキス画像をお届けします。ちゅっ!
— 那須サファリパーク (@NASU_SAFARIPARK) May 23, 2020
#休園中の動物園水族館 #那須サファリパーク #トラ #キリン #サイ #ラマ #飼育員 pic.twitter.com/ALjwfcAYJS
6月のベストモーメントと投稿事例
2020年6月にトレンド入り回数の多かった記念日と、関連した投稿事例を、トレンド入り回数の多い順にご紹介します。なお、カッコ内の数字がトレンド入り回数です。
■6月7日 プロポーズの日(18回)
結婚式の人気シーズン「ジューンブライド」にちなみ、6月の第一日曜日に制定されています。今年は6月6日がプロポーズの日となります。
「ヤマハ バイク」からは、サムシングブルーに合わせた青いバイクの紹介。
バイクで「新婦入場」なんてかっこいいかも?
#プロポーズの日
— ヤマハ バイク (@yamaha_bike) June 6, 2020
6月ですね💙
6月と言えばジューンブライドですね💙
青い物を結婚式に持っていると花嫁は幸せになれるという“サムシングブルー”ってありますよね💙💙💙
ということで、YAMAHAの青いバイクおすすめです💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙 pic.twitter.com/lDYfQiRdde
「丸三安田瓦工業」は、ダジャレでプロポーズ。
瓦で作ったハート模様もユニークですね。
#プロポーズの日
— 丸三安田瓦工業 (@marumikawara) June 7, 2020
瓦ぬ愛を誓います pic.twitter.com/pS5lilWzLC
■6月12日 恋人の日(18回)
恋人や家族、友人がお互いに贈り物を交換し、愛情と友情を深める日として広く知られています。
「ピューロランド【公式】」は、オンラインデートをするふたりを投稿。
時勢をおさえたツイートです。
本日6月12日(金)は、 #恋人の日 なんだって♡
— ピューロランド【公式】 (@purolandjp) June 11, 2020
キティとダニエルは、オンライン上でお話をしているのかな?♪#ピューロ #おあそびピューロ pic.twitter.com/tEVzeXIaPb
「Jリーグ」は、複数の選手画像をGIFアニメーションにして投稿。
画像でコメントを促し、サッカーファンからの注目を集めました。
/
— Jリーグ (@J_League) June 12, 2020
恋人の日ルーレットJ1編❤️
\
今日は、#恋人の日 💓
あなたが恋人にしたい選手は誰ですか!?
スクリーンショットをして教えてください🙋♀️✨#Jリーグ #今日は何の日 pic.twitter.com/ky90pGx9Zq
■6月20日・21日 父の日(12回・17回)
6月の第3日曜日に制定された父の日。6月は祝日などのイベントが少ないので、忘れずに投稿したいですね。
2021年は6月20日が父の日となっています。
「トヨタ自動車株式会社」からは、父の日にぴったりな動画が投稿されました。
泣ける動画に心揺さぶられたユーザーが多かったようです。
YouTube再生数 740 万回を突破❗️#父の日 にぴったりのこちらの動画を紹介します👨👧
— トヨタ自動車株式会社 (@TOYOTA_PR) June 21, 2020
産まれたばかりの私を乗せてくれた #セリカXX
反抗期の私を送る #エスティマエミーナ
そして結婚式に駆けつけてくれた #プリウス
クルマを舞台に父と娘の視点で描く『Loving Eyes』をお楽しみください💖 pic.twitter.com/zJ2x0BN6bv
「チキンラーメン ひよこちゃん」からは、パパ専用チキンラーメンの紹介。
普段よりちょっと豪華にするというマネしやすい内容も嬉しいですね。
父の日は、パパ専用チキラーを!
— チキンラーメン ひよこちゃん (@nissin_hiyoko) June 21, 2020
日頃のがんばりをネギらうように、
ネギはちょっと多めにいれてあげてくださいね。 pic.twitter.com/Wmz1kyjX9V
まとめ
2021年4月・5月・6月にトレンド入りする可能性が高いモーメントは以下となっています。
- 4月12日 パンの日(14回)
- 4月25日 #世界ペンギンの日(14回)
- 4月29日 昭和の日(12回)
- 5月6日 GW最終日(18回)
- 5月13日 #愛犬の日(17回)
- 5月23日 キスの日(18回)
- 6月7日 プロポーズの日(18回)
- 6月12日 恋人の日(18回)
- 6月20日・21日 父の日(12回・17回)
この他のトレンド実績は、コムニコ マーケティングスイートでも確認いただけます。無料トライアルもございますので、ぜひお試しください!
>>無料トライアルはこちらから
【関連記事】2021年3月にTwitterでトレンド入りするモーメントは?昨年データから予想!
We Love Social のメールマガジンでは、昨年のTwitterトレンドをカレンダーにまとめた3ヶ月分の「Twitterトレンドカレンダー」の配布やWe Love Socialの更新情報をお届けしています。この機会に、ぜひご登録ください。
-1.jpg?width=90&height=90&name=S__14540804%20(1)-1.jpg)
児童雑誌・書籍をメインに4年間の編集執筆活動した後、コムニコ入社。SNS企画運用・コンテンツ制作を行う。趣味はドラムとよさこい。