本日、Twitter自社アカウント分析にて「エンゲージメント数」「その他アクション」を本サービス内で確認できる指標から算出するよう仕様変更いたしました。
従来はTwitterCSVインポートより取り込んだ「エンゲージメント数」を表示し、「エンゲージメント数」から「反応数」を差し引いたものを「その他アクション」として表示しておりました
※「エンゲージメント数」は11月9日(月)のアップデートにより、TwitterCSVインポートでは数値を更新しない仕様となっております
アップデート内容
Twitter自社アカウント分析にて「エンゲージメント数」「その他アクション」の定義を変更しました
- 「エンゲージメント数」は以下の指標を元に算出するようになりました
- 反応数
- その他アクション
- 「その他アクション」は以下の指標の合計値となります
- URLクリック数
- ユーザープロフィールクリック数
- 固定リンククリック数
- ハッシュタグクリック数
- 詳細クリック数
- アプリ表示
- アプリインストール
- フォロワー獲得
- メディアのエンゲージメント
TwitterCSVインポートした「エンゲージメント数」「その他アクション」の取り扱いについて
11月9日(月)時点でTwitterCSVインポートによって反映された「エンゲージメント数」「その他アクション」はこれまで通りご確認いただけます。
11月9日(月)時点でTwitterCSVインポートを行っていない投稿につきましては、前述した定義にて「エンゲージメント数」「その他アクション」を算出するようになっております。
ご不明な点がございましたらツール内のサポートチャットよりお気軽にご相談ください。
今後とも、製品の品質向上とお客様に喜ばれる製品開発・サービスに努力する所存でございます。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
2020年11月16日(月)
株式会社コムニコ