企業のSNSマーケティングをサポートする株式会社コムニコ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:林 雅之)は、高知県内の高専、大学、短大、専門学校など5校で、当社SNSオペレーターやエンジニアによる講義「SNSマーケティング入門」、「What's the Engineering?」を実施しました。
本講義は、高知県がIT・コンテンツ関連産業の担い手となる人材の育成を目的に実施する「IT・コンテンツアカデミー」のプログラムです。コムニコでは、SNSマーケティングの知識を体系的に学べる講座の提供を通して、IT・コンテンツビジネスの促進に向けた人材育成に貢献してまいります。
開催概要
SNSマーケティング入門
- 対象校:高知職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ高知)(11/4実施済)
高知大学(11/12実施済)
高知工科大学(11/17実施済) - 講 師:ソーシャルメディアマネジメントセンター(SMMC)高知 HR/SNSオペレーター 横山 智也
- 講義内容:主要SNSのユーザー属性、主な機能や特徴、企業がSNSを活用するメリットやリスクまで、具体的な企業の活用例を交えながらSNSマーケティングについて学んでいただきました。
高知職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ)での講義風景
What's the Engineering?
- 対象校:高知職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ高知)(11/4実施済)
高知工業高等専門学校 ソーシャルデザイン工学科(12/9実施済) - 講 師:プロダクトデザイン局 エンジニア 秋山 大地
- 講義内容:開発から運用に至るまでのフローをベースに、システムにおけるエンジニアの仕事内容や選べる職種などについて学んでいただきました。その他、当社エンジニアのコロナ禍での働き方についてもお話しています。
東京からリモートで講義を実施
株式会社コムニコについて
2008年11月設立。SNSの黎明期から大手企業を中心に約1,000アカウント(2019年6月時点)の開設・運用支援を実施しています。豊富なノウハウを生かして、戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までワンストップでサービスをご提供いたします。また、培った知見をもとに、SNSアカウントの運用管理や検索・分析が効率よくできるクラウドツールやSNSキャンペーンツールを開発、提供しています
URL:https://www.comnico.jp/
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ラバブルマーケティンググループ
広報PR担当
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階
Tel:03-6264-0837
E-mail:press@lmg.co.jp