株式会社オプンラボ(東京都千代田区、代表取締役 小林利恵子)が企画・運営する、高専生向けキャリア教育プログラム「近未来ハイスクール」の特別版「近未来KOSEN」に当社SNSマーケティングラボ ビジネスプロデューサーの神部がワークショップファシリテーターとして参加いたします。
- 2020年12月19日(土)オンライン開催
テーマ:科学技術で2050年の世界を変える!
「近未来ハイスクール」は、社会の最前線にいて、多様な働き方を実践している変人(※)と学生をつないで、未来につながる「行動変容」のきっかけを作るプログラムです。少人数でフラットに質疑を重ね、未来の生き方や働き方について自発的に考える場づくりが大きな特徴です。「近未来KOSEN」は、高等専門学生を対象に実施されています。
(※)各分野で活躍するエッジのたった大人、変化し続ける人
開催概要
テーマ
「科学技術で2050年の世界を変える!」
日時
2020年12月19日(土)13:30~17:30
会場
オンライン(Zoom)
対象
全国の高専生
変人/パネリスト
ー「2050年の未来を考える」登壇パネリスト
日下 葵/科学技術振興機構 「科学と社会」推進部
尾崎 直哉/JAXA宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系 特任助教
池本 忠弘/環境省 地球環境局総務課脱炭素化イノベーション研究調査室 室長補佐
ーメインファシリテーター
古澤 輝由/サイエンスコミュニケーター 立教大学 理学部 SCOLA 特任准教授
ーワークショップファシリテーター(全10名)
石井 昭紀/イージフ 副社長CTO
大野 智久/高校教員(生物)
尾崎 直哉/JAXA 宇宙科学研究所 宇宙機応用工学研究系特任助教
神部 公佑/コムニコ SNSマーケティングラボ ビジネスプロデューサー
菅原 健一/Moonshot Inc. 代表取締役CEO
高橋 実/人事の複業家&マイクロ人事部長
林 典彦/大日本印刷 イメージング事業部
本間 充/アビームコンサルティング 顧問
増井 雄一郎/Bloom&Co CTO
水野 操/二コラデザイン・アンド・テクノロジー 代表取締役社長
プログラム
ー第一部
パネル「2050年の未来を考える」
2000年から2050年の50年間の科学技術の変化を解説
ー第二部
ワークショップ「未来ニュース」を作ろう
注目の最新科学技術をヒントに2050年の世界を妄想する
近未来ハイスクールの変人※によるファシリテーション
ー第三部
プレゼンテーション・フィードバック
報道番組形式で未来ニュースを発表
主催
徳山工業高等専門学校
※最新情報やお申込みに関する詳細は、イベントページをご参照ください。
株式会社コムニコ SNSマーケティングラボ ビジネスプロデューサー
会社概要
株式会社コムニコについて
2008年11月設立。SNSの黎明期から大手企業を中心に約1,000アカウント(2019年6月時点)の開設・運用支援を実施しています。豊富なノウハウを生かして、戦略策定からアカウント開設、運用(投稿コンテンツ作成、コメント対応、レポート作成など)、効果検証までワンストップでサービスをご提供いたします。また、培った知見をもとに、SNSアカウントの運用管理や検索・分析が効率よくできるクラウドツールやSNSキャンペーンツールを開発、提供しています
URL:https://www.comnico.jp/
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ラバブルマーケティンググループ
広報PR担当
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階
Tel:03-6264-0837
E-mail:press@lmg.co.jp