Youtubeにあがっている、シックのCM。久しぶりにうちがお手伝いしているキャンペーン紹介。
Read MoreYoutubeにあがっている、シックのCM。久しぶりにうちがお手伝いしているキャンペーン紹介。
Read Moreアバターを観てきた。いろんな人にどうせ観に行くならIMAXにすべきと言われたものの、肝心のIMAXが予約でいっぱい。観ないより、観たいと思った時に観た方が良いと思い、近所の映画館へ。面白ければ、改めてIMAX行けばいいしと思ったし。
Read More本日、ニコニコ動画xシーディングの共同商品「ニコニコ動画タイアップシーディングパック」をリリースしました(立て続けに広報的な記事。。)
Read More土曜日は、お呼ばれしてしゃぶしゃぶパーティー。うちの@MALIBUALOHAが「小雪的にあたしが作ります」と言ってハイボール作ってくれた。
Read More2009年はその前年と同様、ジェットコースターのような1年だった気がする。思いつくままに列挙。
【業績について】
コムニコを立ち上げて、4ヶ月目に単月黒字を達成するまでは、ほぼ計画通りに進んだものの、その後数カ月は計画を大幅に下回る。
この期間は、過去に自分が作り上げたものと戦うような虚しさを感じつつ、社内では正直想定外の出来ごとに悩まされた。やるべきことはやっていて、そのうち効果が出てくるであろうことは個人的には信じていたけど、結果を出す前にそれを外部に理解してもらうのは無理というもの。経営者失格と罵られたこともあった。まあそれも仕方なし。
残念だったのは、足元を重視せざるを得ず、やりたかった仕掛けが出来なかったこと。
年末から今年の頭にかけて、業績が大きく上昇。少し安定してきたおかげで、それほど悪い気分で正月を迎えずに済んだのはありがたい。ようやく「次」に向かって動ける土壌が出来てきた。
これもコムニコを信用して、お仕事をくれるみなさんのお陰。特にひとの紹介による仕事が増えていて、なんともありがたい。それだけ責任も大きい。信頼を裏切らないようにこれからもレベルアップしていかなくては。
【出会い・経験】
2009年もまた素敵な出会いの多い1年だった。こうやって出会いに恵まれるというのが、ベンチャー経営者のひとつの特権かもしれない。
仲良くしている経営者とは、出会ってから2年越しで現在は仕事で協業している。こういう事があるからたくさんの優秀な人たちとの出会いは楽しい。
2009年もまた業界内外に素敵な知り合いがたくさんできた。そのうちの何人かとは、すでに新しいビジネスの話が具体的に進んでいる。
別にビジネスありきの話ではなく、この人と仕事してみたいと思える人と出会い、向こうにもそう思ってもらって、結果としてビジネスにつながる。こういうのは実に気持ちがいい。
こういう話は具体的に書きにくいのが残念。すごく自慢したい話がいっぱいあるのにw
【個人的な話】
同窓会ラッシュな年だった。どういう経緯か知らないが、中学の同窓会が多分初めて開かれた。20年以上ぶりに中学時代の同級生達に会うというのはなかなか珍しい経験だ。あと大学の部活仲間で京都に一泊の同窓会なんかもあって、これもまた刺激的な楽しいひと時。一生懸命に学び遊んだ、一生懸命に働いている同級生との会話っていうのは、当然同級生としか成立しないわけで、旧友というものの有難みを遅まきながら実感。
あとジムに通うのをやめて、胸囲が大幅に縮小。やたら筋トレしていた時期に買った洋服がことごとくオーバーサイズになってしまった。今年は、どうしよう。。
更に仕事ばかりで遊んでない1年。遊ぶことも仕事だと信じているのに、その余裕がなかった。反省。今年はもっと遊ぶ。絶対。楽をするという意味じゃないよ。
【社会的な事】
景気が良くないのは確かだけど、あまりに悲観論ばかりが目につく1年だったのが不満。守る話ばかりをしていても、希望は生まれない。もっと夢のある話をしようよってずっと思っている。
必要性は必ずしも否定しないけど、○○補助だとか、セーフティーネットだとかって話じゃなくて、どうしたら皆が働いてお金を稼げるかという視点がかけていると思う。全般的に。補助でお金もらうより、自分で稼ぐことが出来るとか稼ぎが増える方が人は絶対明るく前向きになると思う。各論を言い出すときりがないので、漠然と「もっと希望の持てる話をしようよ!」と強く言いたい。
以上!
生年月日:1972年3月6日生まれ
出身地:東京
大学:立命館大学法学部卒業
株式会社ラバブルマーケティンググループ 代表取締役社長
株式会社コムニコ 代表取締役社長
株式会社マーケティングエンジン 代表取締役